
プレママ・ママの語り場を開催しました
こんにちは。
じょさんしonline 助産師 髙橋です。
今日は、プレママ・ママの語り場(児童館)を実施しました。
参加してくださったのは、生後11か月のお子さんのママでした。お子さんが4月から保育園に入園するとのことで、卒乳・断乳についてのご相談を受けました。
「できるだけ母乳を続けていきたいけれど、仕事が始まると夜間もしっかり眠りたい。でも、保育園が始まって子どもも緊張するだろうし、帰ってきたあとにおっぱいをあげたい。」と話されていました。
卒乳・断乳については、母乳育児をしているママは誰しもが抱く悩みですよね。特に、保育園入園前はどうしようと悩まれるのではないでしょうか。
卒乳・断乳の方法は、①急激な卒乳(断乳)②部分的卒乳(夜間断乳など)③計画的卒乳(回数を減らしていく)④自然卒乳など、いくつかあります。
ママと赤ちゃんの想い、現在の授乳状況、サポート状況などをお聞きし、その方に合わせた部分的卒乳の方法をご提案させていただきました。
「パタッとやめないといけないと思っていたので、夜間だけやめるという方法を知れてよかったです。」と、笑顔でお話しくださいました。
職場復帰後は、生活状況の変化で疲労やストレスがかかりやすいですので、乳房トラブルが起こりやすいといわれています。
近くの助産院など、すぐに相談できる場所があれば安心ですが、仕事が始まると、行くことが難しいこともあると思います。
じょさんしonlineでは夜間も対応していますので、いつでもご相談いただけたらと思います。
一緒に方法を考えていけたらと思います♪
じょさんしonline 髙橋
この記事へのコメントはありません。