
世界のプレママ&ママサロン~世界の絵本~活動報告
5月の新緑の土曜日、午前中から世界のプレママ&ママサロンを開催しました。ドイツのリーメンシュナイダーが担当しました。
このクラスは、じょさんしonlineの有料講座をお申し込みの方は無料でご参加頂くことができます。(一般参加は1650円です。)
参加者はオーストラリアやニュージーランド、イタリア、ドイツ、日本などなど…
世界中からプレママ&ママにお集まり頂きました。
少しずつ開放には向かっていますが、まだまだロックダウン中の地域や国が多く、日本語で妊娠中や育児について話す機会を作りたいと考え企画しました。
イングランドやオランダの海外経験がある助産師が一緒に参加し賑やかに進みました。
テーマは「世界の絵本」♪
まずはバイリンガル教育の基本について。1人1言語が基本で、妊娠中の声かけから始まっています。
日本語の絵本や、外国の絵本、世界に翻訳されているものなどをご紹介させていただきました。
絵本を使ってコミュニケーションを取る方法や、胎教や赤ちゃんのお部屋環境などなど話題は尽きませんでした。
前半にもグループトークを予定していたのですが、時間が無くなってしまい少しお話足りない方もおられたかもしれません。
次回の課題とさせていただきます♡
海外に住んでいるママの場合には、自分に日本語教育の責任がかかってきます。
そんなプレッシャーからか、日本語の絵本は私の宝ものでもあります。
後半は小グループに分かれて、皆さんの妊娠生活や育児についてのご質問を助産師がお答えしたり、参加者の皆さんでアドバイスを出し合う等実践的なお話をしました。
海外にいても、日本にいても、大切なのは「1人で抱え込まず、自分らしい子育てをすること」です。
そんなお手伝いが少しでもできたら幸いです。
次回のママサロンは、じょさんしonline代表杉浦が担当します。専門職としてだけでない、二児のママとしての育児についてもご紹介させていただきます。
5月30日14:00-15:30
人数制限があるためお申し込みはお早めにどうぞ♪
リーメンシュナイダーが担当するママサロンは、次回は6月6日14:00-15:30
テーマは「世界の手作りおもちゃ」です。
フランス在住の助産師とともに、家族に優しいおもちゃをご紹介予定です。
次回は皆様とお話する時間をもう少し長く取れたらなと思っております。
お申し込みはお気軽にどうぞ♪
この記事へのコメントはありません。