
Q. 赤ちゃんが飲む前に張ってきます。搾乳した方がいいですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
赤ちゃんが欲しがる時間までまだ時間があるのに、先におっぱいが張ってくることは、産後まだ間もない時によくありますよね。こんな時に、搾乳した方がいいか?ですが、大きなトラブルもなく、ただ張ってきているだけなのであれば、搾乳しなくていいです。
母乳は、赤ちゃんが飲む量に合わせて作る量を調整していきます。ここで搾乳をしてしまうと、なくなった分だけまた作らなきゃ!と身体は思い、どんどん母乳を作ってしまいます。そして、さらに短時間で張ってきてしまいます。なので、基本的には絞らなくていいです。
でも、張ってきてどうしても痛い。という場合は、乳輪部分を自分の身体の方に向かって少し圧迫してみるといいです。ちょっと母乳を出すことで少し楽になると思います。この時も、「あ、ちょっと楽になったかな?」程度でやめておきましょうね。「あーすっきりした~!」まで絞ってしまうと、どんどん生産されてしまいます。
3-4か月くらい経つと、赤ちゃんの飲む量と、作られる母乳の量があってくるので、今度はあまり張らなくなってくると思います。張らなくなるのは、身体が赤ちゃんに必要な量を学んだからなので、張らなくなったからと心配しなくて大丈夫ですからね☆
母乳についてのご相談、どんなことでもお気軽にご連絡お待ちしています。
ご予約はコチラから☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。