
Q. 夜、夫がぐっすり眠れることが羨ましいです。
こんにちは!
助産師のかなこです☆
赤ちゃんが産まれてから、ママは夜間のミルクや授乳があって、なかなかぐっすり朝まで眠れることなんてありませんよね。そんな傍らで、パパがゆっくりぐっすり寝ているのを見ると、いいなーと羨ましくなったり、自分だけ寝て!なんていう気持ちを持つこともあるかもしれません。
自分一人で夜間頑張っているような、そんな風に思うこともあります。一方で、パパさんは明日お仕事だから、寝させてあげなきゃ!という気持ちもあったりします。
羨ましく思っていいんです。「自分だけ!」という気持ちを持ってもいいです。
そして、そのお気持ちをパパにも伝えていいんです。
羨ましい、いいなーとは思うけど、現状のままでいいのか。それとも夜間に一回だけでも起きて一緒に授乳時間を過ごしてほしいのか。ミルクをあげてほしいのか。自分はいったいどうしてほしいのか、少し考え必要だな、と思ったらパパにお伝えしてみてください。
ちなみに、身体の違いからいうと、授乳中の女性は赤ちゃんを産んだ後は2‐3時間おきの細切れ睡眠でも、一回の一回の睡眠がぐっすり眠れるような体に変化します。もちろん、細切れ睡眠なので、朝起きて爽快!とはならなかったりしますが、男性は赤ちゃんが産まれたらからといって、睡眠の質が変わるわけではないのです。
こんな事実も知りながら、自分の気持ちをパパに伝えてみることで、夜間のママの気持ちを共有することができると思いますよ☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。