
Q. 母乳の為に「ごぼうし」を飲むといいよと友人に言われました。飲んだ方がいいですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
「ごぼうし」聞いたことありますか?飲んだことありますか?
ごぼうしとは、牛蒡子と書きます。ごぼうの種なんですね。
これを煎じたものを飲むと、乳腺炎に効果があったり、母乳の出が良くなると言われています。昔から、この牛蒡子は、民間療法として使われてきていて、今では医薬品になるため、薬草を取り扱っている薬局やネット販売などで購入できます。漢方薬局でも処方してくれます。
じゃあこれって、飲んだ方がいいの?というご質問に対してですが、どちらでもいいです。
牛蒡子を飲んだから必ず母乳の出が良くなったり、乳腺炎が良くなるわけでもありません。逆に、ものすごく効果がある方もいます。万人受けする食材や薬がないのと一緒で、その人の体質等によって効き目は様々です。
もし、手軽に購入出来たり、興味があれば、試してみてもいいと思いますよ☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。