
Q. インフルエンザ中も母乳をあげてもいいですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
インフルエンザ、みなさんはかかりませんでしたか?
我が家は今のところかからず、元気です!が、私、一人目産んで3ヵ月の頃、インフルエンザにかかってしまいました。
ママがインフルエンザに罹った場合、母乳は赤ちゃんにあげてもいいのか。気になりますよね。
結論から言うと、もちろんあげていいです!むしろ、あげましょう!です。
インフルエンザにかかっているママの母乳をあげることで、赤ちゃんもインフルエンザになってしまうのでないか。と思いますが、インフルエンザは飛沫感染と言って、せきやくしゃみでウイルスが空気中に飛散することで感染します。母乳を介して感染することはないんですね。
なので、母乳をやめる必要はありません。むしろ、その母乳の中に、たくさんのウイルスから守ってくれる免疫が入っているので、ママの身体の無理がない程度にあげましょうね。もし起き上がるのがつらければ、添い乳であげてもいいですし、授乳以外の時間はご家族の方などにみてもらえるといいですね。
気をつけることは、赤ちゃんへの感染を防ぐために、ママは赤ちゃんを触るときには手を洗ったり消毒し、マスクをするといいですね☆
ママが早く回復できるよう、無理ない程度に、水分をしっかりとり、母乳を続けてみましょうね。
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。