
Q. どうして夫は好きな時に外出できて、私はできないのですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
赤ちゃんを産んだあと、自分は好きな時に外出もできず、大好きなカフェに行ったり、お酒も飲めない、買い物もできない。美容院に行くことすらなかなかできないのに、なんで、パパさんは好き勝手外出できるの?飲み会にも行けるし、夜遅くに帰ってきたらごはんあるし、家事なんてやらなくて済むし。
なんで私だけこんなに我慢しなきゃいけないの?
なんで私だけ出かける時は許可とって、子ども寝かせて、ご飯作っておかなきゃいけないの?
なんで私だけがこんなに赤ちゃんと家のこと考えなきゃいけないの?
なんでなんでー!!!
なんて思う事ありませんか?
ありますよね。。。
これ、「なんで私だけ病」なのかもです。(←勝手に名付けました)
もしかして、ご自身で私はこうしなくちゃいけない。と決めつけていたりしませんか?
子どもを産んだのだから。
ママだから。
妻だから。
授乳中だから。
休職中だから。
今の自分の状況、立場、そんなのぜーんぶとったら、今、何がしたいですか?どこに行きたいですか?何が食べたいですか?
したいこと、行きたいとこ、食べたいもの、全部やっちゃいましょ☆どうしたらそれができるのか、パパさんや周りと相談して、やってみましょ☆
そしたら、案外パパさんも「俺がやらなきゃ!」と思ってやってくれるようになるかもしれません。
そして、今辛い事、嫌なこと、全部伝えてみましょ。
男の人って、わかんないんです。四六時中子どもと一緒にいることが結構しんどい事。家事育児がどれだけ大変なことなのか。授乳することがどれだけ体力奪われることなのか。
言っても聞いてくれない。言ってもわかってくれない。かもしれないけど、言ってみてください。
今の自分の状況、現状をわかってほしいなら、伝えてみましょ☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。