
Q. 助産師さんや、産科医の先生は知識がきちんとあるからお産はスムーズですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
助産師や産科のドクターって、色々知識もあるし沢山出産を見ているから、お産はスムーズなのかな?と思われたりしますよね。実は、残念なことに、そんなことは決してないのです。。。
むしろ、出産という本能の出来事に対し、頭で考えてしまうためになかなかお産が進まなかったりということはよくあります。こんなはずじゃなかったのに!という出産をされる方も多くいらっしゃいます。
なので、妊娠や出産に対して、知識豊富で準備万端であればいいというわけではないんですね。じゃあ何をしたらいいの?と思うと思いますが、まずは自分の身体と心に向き合う事。
今自分の身体はどんな状態?だるくて眠たい?気持ちが悪い?浮腫みがひどい?頭痛があるの?じゃあそれはどうしたらよくなりそう?どうしてその状態になっているんだろう?
心は?モヤモヤしている?周りを気にして自分が何をしたいのか迷子になってる?なんだかせわしない感じがする?イライラしてる?ドキドキしてる?なんでそう感じるの?
そんな自分の状態をよーく観察してみると何か新しい発見があるかもしれません。例えば、お食事。マクロビや菜食がいいらしいからと頑張って食べていて、心は?そう感じている?頭でこれは体にいいから。と食べてるだけで、心は楽しんでいないことはありませんか?
一見直接スムーズな出産には関係のない事のようですが、実は結構関係のあることであったりします。妊娠や出産に関して学ぶことはとてもいいことです。でも学んで知識をたくさん詰め込んだから安産になるわけではないんです☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。