
Q. 骨盤ベルトは妊娠したらずっとつけなくてはダメですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
骨盤ベルトっていつからつけて、いつまでつけるの?どれくらいの頻度でつけるの?外してもいいの?寝る時もつけなきゃ?妊娠したらみんなつけるもの?
色々初めてだと分からないことだらけですよね。2回目や3回目でも、意外となんとなくしていることもあるかもしれません。
まず、妊娠中の骨盤ベルトですが、これは、骨盤底筋の補助をしてくれるものです。骨盤底筋は、いつも私たちの内臓を支えてくれています。
普段であれば補助などなくても十分支えきれるものが、妊娠したことによって大きくなった子宮をいつもの骨盤底筋の状態では支えきれなくなることがあります。
さらに、妊娠することにより、骨盤が緩むホルモンが出て、骨盤がゆるゆる~ともなります。こんなことから、妊娠すると、腰痛が出たり、人によっては恥骨が痛んだりします。
この腰痛や恥骨痛を軽くする方法の一つに骨盤ベルトがあります。
中には、骨盤底筋がしっかり鍛えられていて、ベルトがいらない方もいます。そして、妊娠中から、妊娠前から骨盤底筋を鍛えておくことはできます。
骨盤ベルトはあくまで補助であり、必要がないのであれば使用しなくてもいいですよ。
そして、一日中つけなくてもいいです。寝るときは外してもいいし、夕方以降は外す。という使い方でもいいです。
ベルトをしていることが楽なのであればいいですが、ずっと締めつけておく必要はないですよ☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。