
Q. 上の子(3歳)におっぱいを触られるとすごく嫌悪感を感じます。
こんにちは!
助産師のかなこです☆
今まで上のお子さんに触られても平気だったのに、赤ちゃんが生まれたあと、ものすごく触られることに嫌悪感感じることありますよね。
同じ我が子でかわいいはずなのに、「気持ち悪い」「ぞっとする」「やめて!」と思ってしまう自分がいけないのかな。と思うこともあると思います。
こんなふうに感じてしまうことは、決してあなただけでもなく、悪い事なんかでもありません。
赤ちゃんが生まれると、本能的に一番守ってあげなくてはいけない存在は赤ちゃんだ。と認識します。そして、授乳はこの小さな命を守る方法。と本能的に感じるのです。
そうすると、目の前の赤ちゃんに対してはものすごくオキシトシンというホルモンが分泌するのですが、一方でそれ以外の外敵(この場合上の子やパパさんなど)には警戒心や敵対心など防御反応が起こります。
これは、気持ちの問題でもなんでもなく、オキシトシンというホルモンの特徴からくるものなのです。
なので、嫌悪感を感じることは悪いことではないです。本能的に「あーもームリ!」と感じるのであれば、上の子にはおっぱいを触る以外の方法で愛情表現をしてみましょう。もし、少しの時間なら仕方がないなー。と思えるのであれば触れさせてあげてもいいですしね☆
嫌悪感を感じる自分を責める必要はないですよ☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。