
Q. 朝起きたら目やにがたくさんついていました。(2歳)どうしたらいいですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
朝起きたら、瞼がくっついてしまうほどびっしり目ヤニがついているのを経験された方もいるのではないでしょうか?
あまりにもびっしりついていると、一瞬どうしたらいいのだろうと思いますよね。
まずはふき取ります。この時、目ヤニの原因が結膜炎の可能性もあるので、子どものパジャマとか、自分の手とかではふき取らないようにします。きれいなガーゼやコットンをぬるま湯につけて、ふき取ります。
そしてふき取ったものはできれば捨てて、自分の手も洗います。
一度ふき取って、そのあとはそんなに目ヤニが出ないのであれば、すぐに病院に行かなくても大丈夫です。でも、あいかわらず目ヤニが良く出るようなら、小児科に行って点眼薬をもらうといいですね。
風邪などで免疫力が下がっている時にも、目ヤニがいつもより増えてしまいます。
透明に近い目ヤニなのであれば、様子を見てるうちによくなるかもしれませんが、濃い黄色や緑色っぽい目ヤニの場合は結膜炎などにかかってしまっている可能性もあります。ほかの方にも移ることがあるので、早めに病院にいかれてくださいね☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。