
Q. 公園の砂場の砂を食べてしまいます。大丈夫でしょうか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
砂場のお砂、、、
口に入れますよね。。
この時期の赤ちゃんはなーんでもお口に入れますね。
どんな形で
どんな味がして
どんな触感なのか
なんでも気になり、手でつかんで
口にもっていき確認しているんですね。
小さなものは誤飲の可能性があるので、気をつけないといけませんが、
お口にしても大丈夫なものは
本能のまま
どんどん舐めさせてあげたらいいです。
でも、お砂は、、、
ちょっと嫌だなと思いますよね。
特に蓋や囲いのしていない砂場には、猫の糞があったりしますもんね。
蓋や囲いがしてある砂場があるのならそこに行ったらいいですけど、
ない場合、そして、砂場遊びをさせてあげたい場合、どうしたらいいでしょうね。
もし、猫の糞がはいっているお砂を赤ちゃんが食べたとして、回虫に感染したとしても、
赤ちゃんにも排泄する能力があります。
免疫力の高い赤ちゃんであれば、下痢や嘔吐など消化器に影響は出るかもしれないです。
でもさほど重症にはならないことが多いです。
もちろん、下痢や嘔吐をしておしっこが丸一日出ていない、とか
ぐったりして元気がない、とか
全くおっぱいやミルクを飲んでくれない、とか
何日も続くようでしたら病院に行きましょう。
下痢や嘔吐はしていても、おっぱいやミルクをしっかり飲み水分補給ができていれば、あまり心配しなくても大丈夫です。
お砂遊びも、赤ちゃんの発達の為にはとてもいい遊びです。
汚れるのを気にせず、思いっきり遊ばせてあげれるといいですね☆
プレオープン期間中につき
無料で助産師に相談ができます☆
ご予約はコチラから☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。