
Q. おっぱいの出る量を増やすためにできる事はありますか?
こんにちは!
今日もじょさんしカフェonlineにお越しくださりありがとうございます!
2019年1月1日から始めた、365日助産師かなこがママのお悩みにお応えする【ママのお悩み相談室】
今日で早くも一か月目が終わります☆
今日は、おっぱいの出る量を増やすためにできる事。
についてお話していきますね。
まず、おっぱいは何でできているかご存知ですか?
そう!おっぱいは、ママの血液でできているんです。
そのため、血の巡りをよくすること、乳腺へ血液を上手く流すこと。
が大事になります。
そして、母乳の分泌を促すホルモン「オキシトシン」の分泌をよくすることが大切ですね。
そのためにできる事。
まずは、赤ちゃんにいっぱい吸わせてあげてください。
この時、飲み方が浅くなっていないかどうかは、重要です。
そして、血流を良くするために、肩甲骨まわりの血流を良くしてあげます。
授乳をしていると、どうしても力が入ったり、首が下を向いて肩こりや、肩甲骨周りの血流がわるくなりやすいです。
授乳の時、なるべく力が入らないように、ゆったりした姿勢であげてみましょう。
そして、授乳後は、肩回しをしたり、肩甲骨あたりを温めたりするといいですね。
あとは、水分をしっかりとること、食事をしっかりとること、無理をしすぎないで、休むこと。
湯船につかれるのであれば、たまにはゆったりつかるのもいいですね☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。