
Q. 赤ちゃんはどんなタイミングで排泄をしますか?
さて、みなさんは、赤ちゃんがどんな時におしっこやうんちをしているのか、知っていますか??
え??? したい時にしているんでしょ?
うんうん、そうですよね。
でも大人と違って、その ”おしっこやうんちをしたい時” というのが、ある程度、どの赤ちゃんにも共通している状況があるんです!
それが何かは・・・
・寝起き(これは大人も一緒ですね)
・おんぶや抱っこをされていて、おろされたとき
・車のチャイルドシートからおろされたとき
・ベビーカーからおろされたとき
・授乳直前、授乳直後、授乳中
・食事中、食事後
・おむつを開けた時
・外出の前後
・入浴前後
・寝る前
・寝ている最中にもぞもぞ動いているとき
などです。
もちろん、ひとりひとり、行きたいタイミングは違うし、上にあげたすべてのタイミングで出すわけではないけれど、
自分の子はどんなタイミングで出すことが多いのかな??
とちょっと意識を向けてみると、出す前のサインや、出す時のタイミングがわかってくると思います。
ちなみに、私は、ゆるゆる「おむつなし育児」でしたが、外出から戻って抱っこひもやベビーカーからおろす時と、お昼寝の後がかなり高い確率で、おむつの外でおしっこできました!
みなさんも、ぜひ、ちょっと今日はやってみようかな。と思った時に、試してみてくださいね☆
トイレトレーニングや「おむつなし育児」について書いてきましたが、最後に私がお伝えしたいことがあります。
それは、どっちがいい、どっちがよくない。というものではなく、
「楽しそう!」「やってみよう!」
と思えたらやってみたらいいですし、
やってみて、
「これ、大変。」「ストレスになる。」「気づいたらおむつの外で出せないことにイライラしてる」
と思ったらやめてみたらいいんです。
赤ちゃんにとって、一番うれしいのは、「おむつの外で出せたこと」ではなく、
「ママやパパといる時間が楽しいこと」です!!
こんな当たり前のことを、堂々と言ってますが、
子どものことに夢中になりすぎてると、忘れがちだったりするんですよね。
自分は何が楽しいかな。何をしたいのかな。
そんな自分の気持ちに素直になってみるのもいいですね☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。