
Q. 0歳の赤ちゃんに、おもちゃが全然ないです。買ってあげたほうがいいですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
0歳の時、特にお1人目の時や、周りにお兄ちゃん、お姉ちゃんがいない時って、赤ちゃん用のおもちゃがない事が多いですよね。あったとしても、どこかでもらってきた「クシャクシャ」と紙のような音がする布製のおもちゃくらいだったり。
上の子のいる赤ちゃんのお家には、たくさんオモチャがあったり、犬や猫など動物を飼っているお家は、自然と赤ちゃんの遊び相手になっていることもありますね。
そんな同年代の子の様子を見ると、我が子は私と二人っきりで、毎日ほとんど私の声しか聞いてなくてシーンとしていていいのかな。。と不安に思うことも。
大丈夫です!!赤ちゃんはオモチャがあるから楽しいのではなく、オモチャがあるから愛情を感じるわけではありません。お腹の中で10か月一緒だったママの声を聞いて安心し、ママに反応してもらうことが何よりも楽しく、愛情を感じるのです。
そして、0歳の子は身近にあるハンカチやタオルが遊び道具になったり、自分の手や足を口にもっていき舐めたり眺めたりすることが大切な遊びなのです。
物質的な豊かさがあるからこそ悩んだり迷うこともありますが、一番大切なものは時代が変わっても変わらないのだと思います。
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。