
Q. 昼間はよく寝るのに、夕方になると1-2時間おきに起きてきます。(1か月)泣くたびに授乳してもいいですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
夕方になると、昼間の疲れからか眠い、疲れた、などでゆっくり寝てくれないことも多々ありますよね。
もちろん泣くたびに授乳してもいいです。授乳することで安心し落ち着くこともありますしね。
とはいえ、夕方って、結構忙しい時間帯だったりしませんか?
ご飯作らなきゃ。洗濯物とりこまなきゃ。上の子の習い事いかなきゃ。お風呂の準備もしなくちゃ。などなど。
こんな時間に頻回授乳はつらい、できない。どう対応したらいいの?と思いますよね。
抱っこしたり、首がすわっている時期なのであればおんぶしてみたり。散歩に行ってみたり早めにお風呂に入ってみたり。
今の環境から少し変わることを行うことで気分がまぎれることもあります。思い切って早めのお風呂に入れるのも手だと思います。
夕方の時間に理由もよくわからないのに泣き続けることは、多くのお子さんでもあることです。忙しい時間帯に泣き続けられると気持ちが焦ったり、どう対応したらいいのかわからなくなってしまったりするかもしれません。
でも、この先もずっと続くことではなく、半年頃までの間にはずいぶん落ち着いてくるものです。
何しても泣き続け、なすすべがなさそうな時は、少しそのまま泣かせてあげることも悪いわけではありませんよ☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。