
Q. 赤ちゃんが寝るとき、スリーパーは着せたほうがいいですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
赤ちゃんが寝るとき、せっかくお布団やブランケットをかけているのに蹴飛ばしていることありませんか?風邪をひかないためにと何度も起きては掛けなおして。を繰り返している方もいると思います。
私も一人目の時はそうでした。
赤ちゃんがブランケットやお布団を蹴飛ばしているのは、単純に暑いから。ということがほとんどです。なので、蹴飛ばしていたらそれはそれで体温調節をしているものなので、ほっておいても大丈夫です。
そうはいっても、なんとなく、寝冷えしないかな。寒くないかな。と心配になりますよね。赤ちゃんが寒くないかを確認するためには、お腹や背中を触るといいです。
手足の先が冷たくなっていても、お腹や背中が温かければ、赤ちゃんは寒くないです。逆に、背中に汗をかいている場合は暑いのです。
寒くはなさそうだけど、、、でも気になる。。。なんて場合は、腹巻やスリーパーを使うのもいいと思います。
お赤ちゃんにとってきつくない腹巻を使用したり、通気性のいいスリーパーを使うのもありです。
スリーパーはいろんな種類がありますが、寝ている時は赤ちゃんでも汗をかきます。ポリエステルやフリース素材などの通気性の悪いものだと熱がこもりすぎてしまうこともあります。
もしスリーパーや腹巻を使う場合は通気性のいい素材のものを使うのをお勧めします☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。