
Q. 助産師さんだったら、出生前診断を受けますか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
7/16~18の三日間、出生前診断について書きましたが、こんなご質問を頂きました。
「かなこさんが今、ご妊娠されたら出生前診断受けますか?」と。
ひとりひとり考え方も、状況も違うので、決して私が今からここに書くことは正しいこと。とは思わないでください。あくまで、1人の人としての意見として参考程度に読んでいただけたらと思います。
私は今、もし妊娠したら、きっと受けないと思います。今年35歳になるので高齢妊婦になりますが、多分受けません。なぜなら、もともと妊娠しづらい体質だからです。多嚢胞性卵巣といって、なかなか排卵しなくて、月経不順なんです。
もちろん、多嚢胞は改善の方法はいろいろあります。もし気になる方は個別に聞いてくださいね☆
そんな体質なのと、3人目がほしい気持ちというのが大きな理由です。その他の理由には、お腹に来てくれたからには何かしらの意味があると私は考えています。
もし、何かしらのハンディー(あえて障害と書きません)があったら、きっと今の世の中苦労することも大変なこともたくさんあるかもしれません。
でも、その子を通じて知れる世界や、関われる人がいるのかと思うと、今の私にはない世界を見せてくれるためなのかな。と思えるからです。
ただ、こう思えるのも、もしかしたら実際に経験していないからかもしれませんし、正直わかりません。
受けるか受けないか。これは、本当に人それぞれで、年齢や、既にお子さんがいるのかいないのか、とか、経済状況や、夫婦関係や、住んでいる場所など、その時々によっても異なると思います。
あくまで一個人としての意見として、サラッと読んでいただければと思います☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。