
Q. 赤ちゃんが寝ている時、寒そうだから靴下やミトンをつけたほうがいいですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
赤ちゃんが寝るときの恰好って、どんなのがいいのか気になりませんか?
手足がどうしてもお布団から出てしまい、冷たくなっているのを見ると、靴下やミトンをつけたほうがいいのかなと思うことも。
実は赤ちゃんは体温調節を、手足でしているのです。なので、手足から熱を放散したり、寒いと感知して温めたりしているのです。
ということは、靴下やミトンをしてしまうと、体温調節がしにくくなることになります。なので、手や足はお布団から外に出ていても、ちょっと冷たくなっていても大丈夫なのです。
あとは、体温調節以外にも、靴下やミトンをすることで指の動きが制限されたり、物に触れ感触や質感などを感じることがしづらくなってしまいます。
そして、手をお口にもっていったり、足を口にもっていったり。そうすることで、赤ちゃんの発達にもつながります。
お家にいるときは、裸足に手も出した状態でいるのがいいですね☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。