
Q. 赤ちゃんがおしっこした時も、おしりふきで拭いた方がいいですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
この質問、頭をよぎったことはないですか?病院勤務をしていたころ、本当によく聞かれた質問の一つでした。
そして、子育てをしている際も、ママ友同士で、「ねーねー、おしっこの時ってどうしてるー?」という会話もよく聞きました。
男の子の場合、ちょんちょんって拭いているってママもいましたが、きっと拭いていない方がほとんどなのではないでしょうか?
女の子の場合は、拭いていない方も拭いている方も両方いませんか?
拭いていない方は、きっと今のおむつは吸収がいいし、おむつ交換のたびに拭いていたら逆に肌荒れしそう。という考え。
逆に拭いている方は、吸収がいいとはいえ、やっぱり排せつ物のついたおむつに包まれているから蒸れたり、おしっこのアンモニアが刺激になって肌荒れするかもしれないから拭いてあげる。という考え。
そして、どちらも科学的な根拠は今のところないのです。
なので、おしっこだけの時におしりふきで拭くか拭かないかは、個人の考えと、その時の赤ちゃんの皮膚の状態で考えていったらいいと思います。
もし拭く場合は、赤ちゃんの皮膚はとても薄いので、ゴシゴシ、と拭くのではなく、ポンポンと押さえるように拭くのがいいですね。
そして、何より、排泄をしたらこまめに変えてあげること。そしたら、排泄部に覆われている時間も少なくなりますもんね☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。