
Q. 産後1ヵ月して、1回だけ鮮血の出血をしました。生理が始まったのですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
産後1か月頃になると、悪露も落ち着き、段々と出血もしなくなりますよね。そんな中、急に鮮血の出血があるとびっくり!生理がもう始まったの?!と思うこともありますね。
産後1ヵ月なので、可能性としては悪露の可能性の方が高いと言えます。
もし、産後1ヵ月の健診がまだで、出血も1回で収まっているのなら、健診の日まで様子見ていいです。でももし、出血が続く、量が増える、お腹がものすごく痛い等の症状があれば、すぐに病院に行きましょう。
産後1ヵ月の健診が既に終わっていて、問題ないよ。と言われた場合も同じです。もしかしたら、診察によって子宮内に残っていた悪露が出たのか、どこかが診察の時に傷がついてしまったのか。そんな可能性もあります、1回のみの出血であれば、問題ないですが、何日も続く、量が増える等症状があればすぐに病院に行くようにしましょう。
もし、量はそんなに増えなくて、少しずつ減っていて、3-5日くらいで収まる出血であれば、もしかしたら生理ということもあるかもしれません。早いですが、可能性はゼロではありません。
どんな出血がどの程度続くのか、量はどんな変化をするか等観察して、必要であれば病院にも受診しましょうね☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。