
Q. 2人目妊娠を考えています。1年後に夫が海外転勤になりそうなのでいろいろ不安です。
こんにちは!
助産師のかなこです☆
転勤族にとって何が大変って、いつどこに行くかわからない、なんともいえない不安なのではないでしょうか。
私自身、夫が転勤族であり、さらに転勤先は世界中のどこでもあり得、辞令が出る時期は全く予想がつかないのでこういった不安な気持ち、よーくわかります。
なんだか足元がフワッとしているよな感覚ですよね。
そして、いつどこに行くかわからないから、人生プランも立てづらく。
妊娠や出産もなかなか計画通りに行くものではないうえ、日常生活も計画が立てれないと、もう行き当たりばったりになってしまいがちなんですね。
私は、この行き当たりばったりがスリル感があり、今となっては楽しいのですが、今後は子供の転校とかが関わってくるので、また悩みの種になります。
さて、海外転勤で一番気になるのは、どこの国に行くか。ではないでしょうか?
妊娠しても、安心していけるような国なのか。それとも、医療面では心配のある国なのか。
はたまた、出産は帝王切開が主なのか、自然分娩なのかとか。
日本人は周りにたくさんいるのか、めづらしがられるのか。
治安は安全なのか、危険なのか。
小さなお子さん連れて飛行機は大丈夫なのか。とか。
考えだしたらいろいろ心配になりますよね。
あらかじめどこの国にいつ頃行くのかわかっていれば、ある程度は計画が立てれます。でも、そうでない場合は、今の自分に、何が一番大切なことなのか。何が一番したい事なのか。どんな風になりたいのか。
そんなことを考え、今この瞬間を大事にしていくことしかできないのかもしれませんね。
もし、海外転勤が決まり、国も決まり、妊娠や子育てをしていくにあたり心配事があれば、いつでもご連絡くださいね!
意外にも、日本人助産師は世界中にいます。そのネットワークで現地情報をお伝えすることもできます。必要な時はいつでもご連絡くださいね☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。