
Q. プレイジムやメリーはあったほうがいいですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
今日はうちの次女の3歳の誕生日なんです!
長女に比べて、あっという間に感じる二人目の成長。嬉しいような、いつまでも赤ちゃんでいてほしいさみしいような気持ちが入り混じってます。
さて、みなさんはプレイジムやメリーは使っていましたか??
おもちゃが上からぶら下がっていて遊べるおもちゃですね。プレイジムは床に置くもの。メリーはベビーベッドにつけるものですね。
結論はどちらでもいいです。おもちゃですから、あってもなくてもどちらでも。
あっても興味を示さない子もいます。逆に、ものすごく興味津々で、手でつかんでみようとしたり、一人遊びをしてくれていたりする子もいます。
メリーとプレイジムどちらにしようか迷われているのであれば、長い事使えるプレイジムのがいいのかな。とも思います。寝返りやハイハイしだしてから1歳くらいまではプレイジムは使えます。メリーはベビーベッドにつけるものなので、動き出した赤ちゃんには興味がなくなる可能性がありますね。
上からぶら下がっているものを目で追ってみたり、つかんでみようと手を動かしてみたり。時にはおもちゃと会話をしているように見えたり。
物をつかもうとする意欲やつかむ動作は赤ちゃんの発達の為には大切なことです。そのきっかけにもなりますが、きっかけがおもちゃではなくても、なんだっていいです。
安いものではないので、お譲りいただける方がいたら試しに使ってみるのもありですね☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。