
Q. 母乳やミルクと一緒にお水はあげなくてもいいですか?
こんにちは!
助産師のかなこです☆
毎日母乳やミルクを飲んでいる赤ちゃん。ふと、「あれ?水は飲まなくてもいいのかな?水分補給はしなくてもいいのかな?」と思うことはありませんか?
実は、母乳やミルクは、栄養補給でもありますが、同時に水分補給でもあります。つまり、母乳やミルクをしっかり飲んでいるのであれば、あえて水をあげる必要はないです。
一昔前までは、お風呂上りは白湯をあげる。と言われていましたがこのお風呂上りもミルクや母乳で十分です。
そして、あげ始める時期としては、離乳食の始まる5-6か月頃から始めるといいですね。この時も、冷たいものではなく、常温や、白湯をあげるといいです。
水道水をあげるのであれば、できれば浄水器を用いたものにし、必ず煮沸をしてからあげましょう。沸騰し始めてからも10分ほど沸騰させ続けることで、水道水の消毒に用いられている塩素の除去になります。
あとは、ウォーターサーバーやミネラルウォーターなどがいいですね。この場合、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが含まれている硬水は赤ちゃんの腎臓や内臓に負担がかかるので、軟水のものを選ぶようにしましょう。
日本以外の国では、水道水が硬水の国もあります。そういう場合は、軟水のミネラルウォーターを選ぶようにしましょうね☆
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
【世界中どこにいても助産師がママのそばに】
じょさんしカフェonlineの公式ブログは365日更新中!
助産師・杉浦加菜子のチャレンジはコチラ☆
https://www.instagram.com/midwife_kanako/
☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆*..。☆
この記事へのコメントはありません。